幼稚園児さんへのおやつを提供させてもらっています
幼稚園児さんへのおやつ
キンダーガーデンチャイルドアカデミーさんへの今日のおやつはピンク色のマフィン
着色料は添加物の中でも特に避けたいものなんです
このピンクの色は何でしょう?
正解はbeatsという野菜です。
皆さんご存知だったでしょうか?
色もかわいいのはもちろんですが、栄養効果が抜群です!
ロシア料理のボルシチに入っている真っ赤な野菜「ビーツ」は、“奇跡の野菜”、“食べる輸血”と言われるほど、栄養素が豊富✨
また、最近注目を集めているのが、ビーツを摂取することで体内で産生される「NO(一酸化窒素)」。
この働きの発見は、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
皆さん、これを機会にビーツという野菜のことを調べてみてくださいね
というメッセージを先生に託してお渡ししました❣️
これを機会にビーツについてお家の方とお話ししてくれたらいいな、食に興味を持つきっかけになりますように
提供先のインターナショナルキンダーガーテンチャイルドアカデミーさんのホームページです。
知識を詰め込むのではなく、五感遊びや記憶遊びというお遊びによって右脳を開き、本来持っている優れた潜在能力を引き出すことを重視して、幼児教育をされています✨
女性の社会進出の支援と、子供の潜在能力の開発に情熱を持って取り組んでいらっしゃる園あって本当に良かったなと思っています!