サラダ油はヘルシー?
カフェ椿は卵、バター、乳製品不使用でお料理、お菓子を提供しています。
なぜか?
お寺のカフェなので、食の場面での仏教の実践だから。
ヘルシーだから。
ヘルシーって何でしょう?
日本語訳は健康的ですね。
卵バター乳製品、動物性のものは使うと健康的ではないのでしょうか。
そういう風には考えていません。
当店提供するいわゆるビーガンのお料理。
他ではなかなか食べられない分野のものです。
巷には、お肉、お魚、卵、バター、乳製品を使った美味しいお料理屋さん、お菓子屋さんが沢山あります。
逆に、それを使っていないお料理、お菓子を提供するお店はあまりないです。
お肉は体に悪い、バターよりマーガリンのように植物性油脂が体に良い。
そうでしょうか?
物事はそんなに単純ではありません。
お肉でいえば、悪玉コレステロールを増加させることが悪い理由に挙げられます。
それももちろん問題ですが、まだまだ問題はありますよね。
タンパク源としては、ベジタリアンのタンパク源と比べると、動物性のタンパク質は栄養価は優れた部分が多いです。
私は、お肉が以前のお肉とは違うものになっていることが一番の問題点だと思っています。
ハレノヒに食べる特別なお肉は狩で得られた自然の中のもの。
今は、食べるために、肉質を人間の都合で変えられたお肉。
遺伝子組み換えの餌、ホルモン剤に抗生物質、沢山の薬品に塗れたお肉。
食べる時はパックにきれいに並べられて、そんな薬品の事は微塵も感じさせませんね。
現代社会に生きる私達は間接的にいろんなものを取り入れています。
お肉に限らず、野菜だってそうですね。
だから、自然栽培、無添加の調味料に拘ります。
ヘルシーな油もそうですね!
今の日本で認可されている遺伝子組み換え作物はご存知ですか?
8つあってこのうち、主に流通しているのは、とうもろこし、大豆、菜種、綿の4つ。いずれも食用油の原料です。
これらは表示義務はないということです。
その理由は以下詳細。
スーパーで売られている油。
ヘルシーでしょうか。
つづく
高度に精製されているので、組み換えられたDNAやそれによって発生したたんぱく質を最終製品では検出できないというのが、政府の言い分です。
つまり、製品を検査しても、原材料が遺伝子組換えかどうかが分からない。表示の信憑(しんぴょう)性に責任を持てないから表示させることはできない、というのです。